図書データ入力のお手伝い

madamemidori2003-09-19

うちの小学校は遅れてまして。
まだ図書室の貸し出しが、あの「カード」式なのね。
情緒あって好きなんだけど。

「あ、あの人はこの本も借りてたのねv」とか(マンガじゃないんだから)。

で、ようやっと、蔵書をデータ化して、バーコード。ピ!で借りられるように、データベースを入力することになったわけです。
で、期限が来月の10日。それまでに5000冊。

。。。。

人数は20人あまりで、一日五時間、子供の時間割りにあわせて入れかわりたちかわり、4人チームでやる作業になったわけですが。

終わるんかいな???

という感じです。
最初に、業者が持ってきたCDロムからデータを検索してそっからDLして、あとは小学校特有の番号と、バーコードを入力して登録、と、まあ一冊一分程度の作業という説明だったのですが、いざ今日いってみたら、きのうのやり方では、最終的に、借りるときのバーコード読み取りシステムとうまくマッチングできなかったらしく。単に情報不足で、知ってる人がやればちゃんとつながると思うのですが、いかんせん先生だけなので、業者さんに聞かないとわからない、なので急遽古いやり方で今日のところは入力しましょうということに。
それが。遅いの!!!!もう、途中でカップラーメンいれようかと思うくらい、検索結果をDLするのに時間がかかる!!

ライシュウからはキッチリシステム設定してありますよーに。
あれじゃいくら人間が早くても、どうしたって5000冊は無理無理。

でも今日、5時に小緑をはまっこに迎えにいったら。図書室に業者さんが来て先生とあれこれやっていたので来週は大丈夫でしょう。
うん、多分。。。。

それにしても。一旦入力間違えると、訂正方法がわかんないときたもんだ。
「ん、んなアホな。。。。」と思って。
先生がきたときに「マニュアル」見せてもらってわかったからいいようなものの。
ほんのタッチミスが修正きかないなんて、冗談じゃない。

先生も頼りないです〜(よろよろ)

マカーでも役に立ったわよ。
(「お前、『Maccer=マックユーザー』は帰って下さい」て言われるかもよ?」」なんていってた王子。め。)
。。。。カナ文字入力するとき、ちょっと怪しくなるけどね。(苦笑い)

ところで。
あたしのマック、キーボードのアルファベットがはげてきちゃったんですけど。。

N(み)と I (に)が。
あ〜あ。これってどうしたらいいのん?
まあどうせあんまりキーボード見てないからいいけど。
なんかみっともなーい。